2012年7月10日火曜日

USB消費電力ロガー Watts Up? Pro (使用感)



基本的に説明書を読むのが嫌い+英語なので適当に弄りな
がら覚えています。
単に測定するだけから少し成長して小細工できるようになって
きました ヾ(●⌒∇⌒●)ノ


これがPCにインストールするソフトのメイン画面です。


PCへのデータ転送はボタンひとつで非常に簡単です。
青い丸の部分がメーター設定の変更画面です。

この製品、USB接続してもコンセントに挿してないと通信でき
ない仕様なので今はこんな手順でやってます。


【計測】
Watts Up? Proをコンセントに挿して少し待ちます
(対象を最初から測定する為、先頭に0W区間を作ります)
  ↓
測定対象機器をWatts Up? Proに挿します
  ↓
測定が終了したら先に対象機器をWatts Up? Proから抜きます
  ↓
最後にWatts Up? Proのコンセントを抜きます


【データ転送】
PCとUSB接続してソフトのメイン画面を開けておきます
  ↓
Watts Up? Proをコンセントに挿します
  ↓
データを転送します
  ↓
Watts Up? Proのメモリを消去します
  ↓
Watts Up? Proのコンセントを抜きます
  ↓
データをエクセルファイルで保存してからソフトを終了します

注意:データを保存する前にソフトを終了させるとデータが消えます!



メイン画面の青い丸の部分を押したらこんな画面になります。


タブで画面を切り替えます(この画面は『Memory』です)
オレンジの枠の中がメモリに対するデータ保存方法です。
 ・Stop:いっぱいになったら停止
 ・Overwrite:上書き
 ・Automatic:残りのメモリ容量が少なくなると勝手に間
  隔を長くします(1秒→2秒→4秒と倍にしていきます)。
  値はその間隔内での平均値が出力されるようです。


この画面は『Interval』です。


データ取得間隔を指定します。
但し、ここで1秒を指定しても『Memory』でAutomaticを選択
するとメモリの残りに応じて勝手に変更してしまいます。


この画面は『Logged Items』です。


オレンジの枠内がデータを記録している項目、データ最大記録
件数は青い四角の中となります。
全部チェックを入れると1,629件しかデータを記録できません。
1秒間隔だと約27分・・・だから勝手に間隔長くなってたのか。


消費電力・電圧・消費電力量だけにすると・・・

8,147(1秒間隔で約136分)になりました!!


でも適用させようとすると・・・

電流にチェックが入り、6,517(1秒間隔で約109分)に?


消費電力=電圧×電流なので電流は必須なんですね。
じゃあ電圧と電流だけにすれば他は計算で出てくる気もする
んですが、まとりあえず2時間弱データ取得できればいいや。
この辺は運用しながら考えていこうと思います。


ちなみに、測定しながらデータ転送もできます。
開始後30位で1秒毎のデータを取得、数時間後に2秒~毎
になったデータを取得・・・という使い方でミクロとマクロの動き
も確認できます。

別売りでWatts Up? ProのデータをリアルタイムにPCへ転送
できるというソフトがあるのですが、使い道があれば入手しよ
うかと思います。
消費電力を見ながら測定すると便利な用途ってあるかなぁ?


消費電力測定関連の投稿リンクは こちら です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m