2012年10月15日月曜日

EFA15ED/11-E (東芝ライテック 電球形蛍光ランプ 60W 昼光色)

先日、平日のヤマダ電機に行って来ました・・・というか前を
通ったのでふと立ち寄ってみました。
正式名称はヤマダ電機テックランドNew加古川本店です。





ちょっとびっくりしました・・・
入り口付近にレジが2台あるのですが、

 ・客が並んでいても応援を呼ばず坦々と作業する
 ・何か説明する為?支払いが終わった客を追ってレジから離れてしまう
  (並んでいる客ほったらかしで遠くで何か説明を続ける)
 ・付近を男性社員らしき人が通ってもレジを気にするそぶりすらない
 ・レジに薬コーナー担当の白衣の人がはいってるが無愛想

※その場でクレームつけたりしてませんから!


たまたまそういうタイミングだったかも知れませんが、ヤマダ
電機ってこんなに酷かったっけ?ってのが正直なところです。
レジでお金を受け取る事で売買が成立する、一番重要な場
所だと思うのですがどうもぞんざいに扱いすぎです。
家電販売最大手って看板に酔って足元が疎かになっていま
せんかね・・・

まぁ、記憶が曖昧ですがヤマダ電機にはいいイメージがあり
ませんし

あまり買い物に行く事がなかった → 2度と行きたいとは思わない

ってなっただけなので大差ないですね。

おっと話が脱線しました・・・


恐らくヤマダ電機での最期の買い物になったであろう今回購
入した内のひとつがこちらです。





■仕様■
光束:695ルーメン
色味:昼光色
寿命:8,000時間
電力:11W
価格:580円







注:購入した個体の結果であり販売されている製品が全て同じとは限りません。
  また、内容はあくまで1消費者としての個人的見解です。
  分解は危険を伴いますのでマネをしないでください(万一分解したら絶対に使用しないで!)。
  万一事故・損害が発生しても一切の責任は負いかねます。

では早速破壊分解ツアーの開始です。


基板からの線をちゃんと半田付けしています。
これまで分解したものは単に挟んでいるだけだったので、そ
ういう意味では他の製品よりもしっかりしています。
ソケットを構成する金属も若干厚くなっている?
分解し難いです・・・



う~ん、いい事なんだけど・・・なかなか外れません。



やっと外れました。



ケースの排除完了です。

む!?

基板が角を落とした四角形になっています。
これまではほとんど丸型だったのですが、基板の生産を考え
れば四角の方が無駄がないですね。
ちゃんとケースで固定されて回転しないようになっています。



足の長い部品にはしっかりと端まで白い絶縁カバーが付いて
います。
蛍光管からの線が4箇所もちゃんとはんだ付けしています。
このままでは基板が外せなかったので蛍光管からの線を1本
切断しちょっと浮かしてみました。



ほほぉ・・・
蛍光管からの線は2本に絶縁カバーが付いています。
しかも線を引き出す位置も工夫してあり線同士の接触を防い
でます。
基板裏面の左奥に白い接着剤?が見えます。



基板を完全に外しました。



白い接着剤っぽいものは簡単に剥がす事ができました。
接着目的ではなさそう・・・位置的に蛍光管の片方の先端が
下にありますので・・・絶縁か断熱が目的?

矢印がACライン、丸4ヶ所が蛍光管からの線を繋ぐ端子。



表面に戻って、コンデンサに巻かれた黄色のシールを剥がし
たら2個とも同じコンデンサです。
黄色のシールですが・・・断熱ではなさそうだけどし何目的?



少し見え難かったので足の長い部品の足をぐにっと曲げてみ
ました。





ソケットと基板を結ぶ線の片方はやはり抵抗になってました。



蛍光管です。
外れてしまっていますが、右の内側の線にもカバーが付いて
いました。



中のスパイラル管取り出しにチャレンジしたら・・・

パキン!!!

注意:ガラス危険!マネして酷い目にあっても自己責任です



ガラスを飛散させないよう袋の中でペンチを使って慎重に破
片を除去、最期にウェットティッシュできれいに拭き取って完
了です。



根元は内側に蛍光物質が塗布されていません。
という事はここは紫外線が普通に出ていると思うのですが球
形ガラスカバーで防げるのでしょうか?
まぁこの隙間からそんな大量に放射されるとは思えないけど。


以前分解した EFA13EL-E-U の後継なんでしょうか。
基板レイアウトや部品配置はほぼ一緒ですが細かい部分に
改善した様子がうかがえます。
Xocecoの文字がないけどOEMじゃなくなったのかな?
蛍光管の根元以外特に気になる部分もなく問題ない製品に
思えます。
ただ、消費電力が公称値を超えているのと最初だけ低くなっ
ている点について疑問が残ります。
使用している部品の問題かもしれません。

あと、この製品より安いパナソニックのEFD15ED/12EFにはヒ
ューズが入っていました。
メーカー毎の考え方の差なんでしょうか?


電球関連の総合リンクは こちら です。

分解前の消費電力測定結果は こちら です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m