![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjamGfX19nzb8eGz0P38HqK4MBSp_Q-ALhbOs2_4rDUEgcRxR4EDraRxmUNiv0U1XIOBoXnRTAN0iyscdeoNuX6gx7OCPrsUoF3JQ6EHcs-d_S7zPBFSBYwt2_dm8QeVZxouC3QnZp80Zbi/s280/lazy-day-main_R.jpg)
マニュアルやチュートリアルすっ飛ばしてピンポイントでやりたい事だけ知りたい!
GIF・PNGファイルに文字を入れる
私のような何も知らない素人さんが対象です。
前置きも余計な説明もできるだけ省いてさくっと方法を解説。
今回はノムさんの運営されているブログ
webデザイナーが作るフリーホームページ素材
から素材をお借りしています。
すぐに使えるボタンも数多く提供されており非常に便利です。
(下の画像はJPEGですが、ノムさんのブログではGIFで個別取得できます)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj29_oZeA5ZDMh5SRQvYPftcjXPdSfnlbruLIRXKvWllu77tB4c0vEvx1NrHJw42jXmA6CcPheggNAWDHG1aD5dzvN4ERJrK15MqyIGRJzxky4Gt0U4dfMim3js20HL-4CCgYXF2hlGSkJD/s280/%E2%91%A1_R.jpg)
自由に使えるように文字なしバージョンもあります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgwZ1L-Ed-IjixXJjG0NcenrPPV9z3V_F4fk34Ahign9byS_bMu1Z97XecJWsNBMWqYvBnLrJQmjHjAphVnf551driNs578vSk4g2lE1zmTXAe2AWl_xyvH9ZZOGLvdF-F0MgS3Wql564sW/s280/%E2%91%A0_R.jpg)
使うのは Paint.NET(ペイントドットネット) というソフトです。
素性はしっかりしてるので普通に使う分には問題ないでしょう。
開発元のHP や 窓の森 からダウンロードできます。
インストールの方法は簡単なのですっ飛ばします。
加工するファイルはコレです(GIFファイル)。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwK1doszZOL-rIySUZkROvPWNIqWnguxZzFnsJXjou2ktZ3YOc_YI_Tr-unkfhX41laB9yNaoXQd1V9BtRfxvW3iks2PPdVmJ2FyYhxosTbw0E5tfJ0c5o3n9foDSP-dZY5TxXy8KC6O-_/s1600/aqua_btn_35.gif)
これがPaint.NETのメイン画面です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiev1ZML7EUKrla5EsLhcKfNBayJfEffU0MtusJbmTsE34GohjfiXtI628uD1udWc9ZaHJuv59n4-mihIUgQ7bUATwCa6CvHpK3QB-kmQlecq5Qu7IfK9Nryl6xjeYAEF-xc_w1llSo-27o/s280/Paint.NET%E2%91%A0_R.jpg)
ファイルをドラッグ&ドロップするとこんなのが出るので「開く」。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjbcKRVBUuxydWdN312uflePZnt4hfnk969wMzJIyd1RTl4XZPqWUmM6FgJODd-phm_GN2YmtckvVX9nMXuimMsp9ffoWr5A1Shjocb-LnejbJqtQqUdkSGSMgLzYcOyY0t19Halg2Y-hv3/s280/Paint.NET%E2%91%A1_R.jpg)
赤いところをクリック!・・・次に画像をクリックします。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgt-IVP3ZBmZsHfwr3jyjVUlnon82fg_5_IUdLeqkyB8MfUBd8_SA_j7vMrTbFldsUB0UMpJXB9Ggr1Y2EFCnf3_rkk5ujlFKMcuAbYesFM8dJeSVSrDHQkRrnSBIBbykKcDM26sN0PlFxl/s280/Paint.NET%E2%91%A2_R.jpg)
ファイル上に黒いバーが点滅しています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEinotOYRNizsLWg4V8ftyam1_ZQ8BdVEvl_C1o32duEqaqc6GKoRaFff4fFaHem1Ord_QV0BkT4CT5WB4wlbhE8JJcWYrDS1ASoXI-cDyWw2OePqEH-5lqRAn5pw-XYfO0R8gKjweiU2Ktf/s280/Paint.NET%E2%91%A2.gif)
フォントはPCにインストールされてるものが使えます。
赤く囲んだところでサイズも変更できます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgSmQo_Wj93Ps_vtYPAxwVhvTKO7urpOPyHAo1WjxVkc2doBdLpIoCm-B9P94jquAA-aW9WsQxpWGTjFNE4h_oz9UTX_LecODU3TJY_paR4pUVkl0Hon8IJkwKY8kcYnPqoh3KJ8dDSdmnh/s280/Paint.NET%E2%91%A3_R.jpg)
文字の色は左下、矢印のパレットから選ぶか円の中から選択。
ハンドルで文字の位置調整、Ctrlでハンドル非表示にできます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEivPPzM6hgb56UDPGWk1qlMPv79DPOKiCU6FIi2OEjr2bHlW2QNuKBEqZ5RK4zXT4Wj_8EvJMXQl2rJNk3k4_JCOEZ8iSll9qyYfS5fp0na92xpt5uFYha2CHIpHv7K5oQDU5MzIXBB-YEp/s280/Paint.NET%E2%91%A4_R.jpg)
適当なファイル名を付けてGIF形式で保存します。
左の項目はそのままでかまいません。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhszAbFSBpEDe16zILTMz3jMuXjp5OdJVSsnnn1qvo2vfwHKYMAdt5kopdeOp8tl3S69rAM8q81bFmdJc142BrlR641yOhxduSE6zsRsTOle-vGIQSzWM8G0PLRetrEr4Ew5yI269ZPV4Xl/s280/Paint.NET%E2%91%A5_R.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhskhE_WDzwVfRFeth9e02WHrnyYWYj_VVmJDzQb98SWl-1Vr0kwRGfjyHxE5mv3fJEI0lLs25Ym7ftzLmo6TWUl-_g_f9-WG-x7n58aZRogfklhDx7utlvxGaEOo8GpSHlJ0_NIclV5Vg-/s1600/aqua_btn_35_.gif)
完成です!
同じ方法で透過PNGファイルにも文字を入れる事ができます。
ブログ初心者のメモ帳は こちら です。
(トップ画像:GLAMOUR HEALTH & DIET)
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m