2013年12月13日金曜日

LB1426A (ビームテック LED電球 50W相当電球色)

ビームテック製品の第2弾です。



調光器具対応、密閉器具については特に記載がありません。

箱は無地、通販でしか販売してないんでしょう。




ケース部には傷や塗装ムラらしき部分が見受けられます。








注:購入した個体の結果であり販売されている製品が全て同じとは限りません。
  また、内容はあくまで1消費者としての個人的見解です。
  分解は危険を伴いますのでマネをしないでください(万一分解したら絶対に使用しないで!)。
  万一事故・損害が発生しても一切の責任は負いかねます。

では早速破壊分解スタート、カバーをグリグリ・・・接着剤で固
定されていました。

光学的には何ら工夫もないのに300°配光を謳うのですか・・・

LEDは14個×素子1で14素子、モジュール電圧は22Vです。
7個直列×2列並列の構成です。

そしてこの製品も BiTco ブランドですので製造は
深圳市必拓电子有限公司(Shenzhen Betop Electronics Co., Ltd)
ですね。

ベースはこの製品かなぁ?(ソケット根元の形状が異なるけど)





ネジ2ヶ所を外すとLED実装円板が取れました。
裏面にはグリスが塗布されています。



内部樹脂ケースもスポっと抜けました。



絶縁の為でしょうか、フィルムにくるまれています。



ソケットをグリグリ・・・




部分的に粘土のようなパテが付着していますが固化してるわけ
でもなく、目的がよくわかりません。


基板の表面です。




発熱源のトランジスタと電解コンデンサをこういうふうに配置す
るのはあまり感心しませんね。



基板の裏面です。


黄色矢印はACラインとLEDライン、赤丸もACラインの1本です
が他の3本が基板に挿し込んで半田付けされているのにこの
1本だけ当てて半田付けされています。

橙色で囲んだ部分・・・半田盛りすぎです。
パターンじゃなくて隣の部品と半田で繋がっているというほど
大盛り、半田付けは盛ればいいってわけじゃないんですがねぇ。

特にここ、このコンデンサも足を当てて実装してるせいでしょう
けど半田お化けです。



安全部品としてヒューズがあります。
パターンも特に問題ないですが、線や挿入部品の足を挿さず
表面実装部品のように実装する必然性がわかりません・・・

実装は・・・やはりこの製品もダメです。
半田付けの作業について工程管理とか作業者教育とかしてな
いんでしょうか?
見様見真似で素人が作業したらこうなった、みたいな気がする
のですが。

う~ん、破綻レベルの問題点はないけどこの半田付けは品質
を憂慮せざるを得ないです。
先に分解したBLB1326Aも同様の傾向である事をあわせて考
えると、個人的にはこの製品もオススメできません。

まぁこの構造で300°配光を謳っている時点でアレなんですが・・・


分解前の消費電力・温度測定結果は こちら です。

株式会社ビームテックの謎は こちら です。

電球関連の総合リンクは こちら です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m