2015年10月3日土曜日

N3700-ITX (ASRock Mini-ITXマザーボード)



以前ケースがお気に入りのShuttle X-27DをMSI E350IA-E45
に換装したのですが、今回はN3700-ITXに換装します。


ちなみに、X-27Dってこんなの。
高さ7cmの薄型で、光沢のあるピアノブラックがいい感じです。



では今回購入した製品のご紹介です。
まずはPentium N3700 を搭載したMini-ITXマザーボードです。

N3700-ITX(ASRocK)















音質向上を謳うELNAの電解コンデンサ、管理人的には全部
固体コンデンサの方がよかったんですけど・・・


オーディオはRealtekのALC892です。


USB3.0のハブは祥碩科技股份有限公司(ASMedia Tech
nology Inc.)のASM1074です。


I/Oコントローラーは新唐科技股份有限公司(Nuvoton Tech
nology Corp.)のNCT5573Dです。


Pentium N3700はSATAを2ポートしかサポートしません。
残り2ポートはPCI Expressx1接続の祥碩科技股份有限公司
(ASMedia Technology Inc.)ASM1061経由です。


W3N1600Q-L8G(Elixir 8G×2)


メインメモリが16Gも必要か?という疑問はありますが、16G
まで搭載可能だったのでとりあえず・・・




MZ-75E250(Samsung SSD850EVO 250GSSD)


3次元フラッシュ搭載のSSDだそうですが、特に安いわけでも
ないので使う上ではどうでもいい話です。





バラックの仮組みなのでとりあえず電源とDVDドライブは手持
ちを流用しています。



サポートOSはWindows7以降ですが、手持ちはVistaからのア
ップグレードなのでまずはVistaをインストールします。




問題なくインストール成功です。



次にWindows7へアップグレードします。



付属CDでLANドライバーをインストールします。
LANが使えるようになれば他のドライバーは最新版の検索が
可能になります。



あとはWindowsアップデート・・・重要な更新143個+オプショ
ン60個なのでかなり時間がかかります。


これでめでたくWindows7が使えるようになりました。


最後に仮組みバラックをX27Dのケースに組込んで完了です。




せっかくなのでいくつかベンチマークを実行してみました。

PCMARK8



CrystalDiskMark 5 Shizuku Edition



ファイナルファンタジーXIV(高画質)


ファイナルファンタジーXIV(標準画質)


ファイナルファンタジーXIV(低画質)


スコア説明です。
 【7000~0000】 非常に快適
 【5000~6999】 とても快適
 【3500~4999】 快適
 【2500~3499】 やや快適
 【2000~2499】 普通
 【1500~1999】 設定変更を推奨
 【1000~1499】 設定変更が必要
 【0000~0999】 動作困難

低画質にしても標準的動作が見込める2,000に届きません。
高画質だと動作困難の1,000を何とかギリギリ超える程度・・・


実際使用した感想ですが

(ゲームとかしないで)普段使いならこの製品で充分

と思えるほど快適です。
動画やYouTubeの視聴も特に問題なく、無音で消費電力も低
いのでサーバー用途の常時稼動も可能ですョ。
ちょっと残念なのは、相性の問題だと思いますが手持ちのHD
MI切替え器で動作しなくなった事ですかね orz


消費電力の測定結果は こちら です。

パソコン関連の履歴書は こちら です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m