基本的にビンなので買えば買うほどビンが増えます。
ところが、最近はこんなものがある事を知りました。
詰め替え用の〝エコ&システムパック〟という名称だそうです。
エコって事で洗剤とかシャンプーとか詰め替えをよく見かけますが、
詰め替え作業でこぼれたりするのが地味にいらいらしますよね?
ところがこれはちょっとすごいです。
蓋のラベルを剥がして、ひっくり返してビンの上に載せて底を叩くようです。
これが蓋のラベルです。
2重になっているのでこれを剥がしてももう1枚蓋が付いています。
もう1枚の蓋は付けたままひっくり返してビンの口に重ねます。
飛び散る事を警戒しつつ上から叩いてみると・・・見事成功です。
全くこぼれません・・・でも何で??
これは詰め替えた後です。
よく見ると口の部分が2重構造になっています。
イメージだとこんな感じです。

オレンジの線がビンです。
つまり口の部分を絞って2重にした形状なわけですね。
叩くとラベルを突き破って図のようにビンを2重の口の間に挟む状態になります。
これならビンをちゃんと固定できますし、こぼす事なく詰め替えができます。
ちなみに材質は牛乳パックのような紙ベースです。
畳めばいいので捨てるのは楽ですが、湿気等保管に若干不安を感じますね。
長期保管でもしない限り問題ないとは思いますが。
わかってしまえば簡単な構造ですが、これを思いついた人はすごいですねぇ。
※ビンのサイズにあわせて2種類あるようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m