
(左からジュンセア・ベイレイ・イオナンタ・ブルボーサ)
【ダイソーチャンネル その22】
エアープランツ デコデコ
※デコデコは具体的な製品名や植物名ではありません
今回は、既に購入済のエアープランツのデコレーションについ
ていろいろ試してみました。
これまでに6種類のエアープランツをダイソーで購入してます。
・【その02】 ジュンセア
・【その06】 イオナンタ
・【その10】 ブルボーサ & ベイレイ
・【その18】 ストリクタ & フクシー
とりあえず用意したアイテムはこちらです。
おしぼり受け スス竹(セリア) ※1つ100円です



コルクコースター(ダイソー)


ディスクスタンド(ダイソー)
わざわざこんなものにCDを置く人がいるのかな・・・


購入時点で壊れてますが気にしません。

アレンジワイヤー(ダイソー)

細い針金に緑の和紙っぽいのを巻いたような構造ですね。

では作業開始、ちなみにデコデコ前がトップ画像になります。
ベイレイ

挿してある器が赤から黒に替わっただけに見えますが・・・

まずコルクコースターを適当なサイズにカットします。
ベイレイを傷つけないように注意しながらアレンジワイヤーを根
元に数回巻き、コルクコースターを固定します。
あとはガラスボールの中に埋め込むだけです。
すぐに倒れて困ってたのですがこれで安定性が増すはずです。
ストリクタ


中はベイレイと同じになっています。
ジュンセア


部屋の調湿とオブジェに飾っていた備長炭の一部を流用して
飾ってみました。
アレンジワイヤーで根元を固定し端を備長炭に挿んでいます。
イオナンタ & ブルボーサ

イオナンタ(左)は備長炭の上に置いてあるだけです。
ブルボーサ(右)はアレンジワイヤーを巻いて、備長炭に開いて
いた穴に差し込んであります。
みんな揃って記念撮影です。

ん?
フクシー がいませんね。
全面モジャモジャなので同じやり方で固定できませんでした・・・
そこで、最初から壊れていた「ディスクスタンド」の出番です。

ギャー!!
コレは壊れていたのではなくわざと壊しました。
この棒の部分にアレンジワイヤーを巻いて再度首を戻します。
上にフクシーを置いて固定すればこうなります。

ダイソーチャンネルダイレクトリンクは こちら です。
前:【その21】 防犯ブザー
次:【その23】 チタンコートはさみ
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m