2013年4月25日木曜日

2013年春のPC自作 C1007UN-D(GIGABYTE) その2

その1ではWindowsXPのインストールまで完了したので
Windows7へのアップグレードに進みましょう。

アップグレード用のディスクを挿入して・・・あれ?
なんかこのバージョンは新規インストールで実行しろって
表示されてアップグレードできない??

ふむ・・・

パッケージをよく見てみるとこんな事が記載されています。


BIOSで起動の優先順位をDVDドライブにしてディスクから
起動して新規インストールを選択します。



は???

GPTにはXPインストーできません。
アップグレードがMBRダメでGPTのみってどういう意味っすか・・・

悩んでも仕方ないので領域を開放してGPTでフォーマットしました。
なんか間違った気もしますが「大丈夫だ、問題ない!」


なんか勝手にパーティションが3つ作成されてしまいました・・・
パーティション2はともかく、パーティション1はよくわかりません。

まぁいっか・・・とりあえずさくっとインストール完了しました。

ところが、インストールはできたのですが認証しようとプロダクト
キーを入力したら

〝このキーはアップグレード用なので新規は使えません〟

そうだよねぇ・・・このインストール方法じゃ新規だよねぇ・・・

大丈夫じゃなかった!  (´Д`) =3
(「大丈夫だ、問題ない!」はエルシャダイの死亡フラグだねぇ)



XPからやり直しです!

そして再びWindows7アップグレードまでやってきました。
SSDをEFIデバイスとして認識しているのが原因なのでBIOSの
ブートオプションで[レガシーデバイスのみ]を選択します。


これで普通にアップグレードインストールに進む事ができました。
なお、XPのデータは必要ないですがいつでもWindows.oldを削除
すればいいだけなのでとりあえず残す設定にしておきました。



Windows7のインストール完了!

ちゃんとメモリ16Gを認識できています。


次はドライバ、マザーボードの付属ディスクからインストールする
のですがが一括インストールしようとすると・・・

これドライバじゃないだろ!!

余計なものまで勝手にインストールするので[ひとつずつ]を選択。
LANを接続し認証とアップデートをします。

※基本的にはLAN接続の前にセキュリティソフトを入れた方が
  いいとは思います(今回は入れずにルーター経由で接続)。



そうそう、忘れる前にAHCIにしておきましょう。
スタート→ファイル名を指定して実行→regeditと入力



この数値を0(ゼロ)に変更して再起動、BIOSからAHCIに変更する。

Windows7が勝手にドライバをインストールし再起動を要求します。
指示に従えば完了です。



あとは仮想メモリを0(ゼロ)にします。
この仮想メモリは通常HDD上にファイルとして作成されます。
メインメモリの退避先なのですが、SSDなので頻繁に書き換えする
と寿命が縮みますしメインメモリ16G積んでれば大丈夫でしょう。
メインメモリが少ない状態で仮想メモリを0(ゼロ)にするとシステム
が不安定になるのでお勧めしません。



エクスペリエンス インデックスを実行しました。





ライセンス認証も無事完了しました。



CrystalDiskMarkを実行してみました。



PCMark7を実行してみました(Basic Edition)。



あとは変換ケーブルを入手してX27Dの換装で完了予定です。


PCMark7実行時の消費電力測定結果は こちら です。

その1 はこの投稿の先頭にもリンクがあります。

その3は こちら(2013/04/29投稿) です。

パソコン関連の履歴書は こちら です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m