2013年12月24日火曜日

ED-UB-IN7 (CVS 3.5インチベイ内蔵フロントI/Oキット)


パソコンのフロントにUSBポートを増設する為のアイテムです。
類似商品が数社から発売されていますが、
 ・USB3.0とUSB2.0が各2つ以上(USB3.0が4つでもいい)
 ・カードスロットなどの他の機能が付いてない
という条件で探したらこの製品だけでした。




開梱です。





Amazonのレビューでも記載がありましたが、この製品は
 ・USB3.0:バックパネルから延長する形で
 ・USB2.0:マザーボードから
というちょっと変わった接続です。
4PinはUSB2.0のハブ用電源です。




説明書はシンプル・・・




せっかくなので中を覗いてみました。

上2つのUSB3.0はほんとに延長ケーブルだけですね・・・


基板の裏面です。

USB2.0のパターンをよく見ると、USB3.0に近い1つだけはマザー
からの直結で残り4つがハブ経由になっています。


台湾の
湯銘科技股份有限公司(Terminus Technology Inc.)
FE1.1s(USB 2.0 HIGH SPEED 4-PORT HUB CONTROLLER)です。

一瞬印字が潰れていると思ったのですが・・・変な品名ですね。
このIC、2008年には存在していたので5年以上前の設計だと
思われます。



取り付けてみました。

ケースはAntecのSoloです。
5インチベイの一番下に設置し、USB3.0ケーブルは一旦降ろして
後ろに回し、背面から外に出してます。
ちなみにこれは仮配線、最終的には一番下のブラケットを外して
引き出して隙間はアルミテープで塞いでいます。


最初USB3.0はマザーのピンヘッダを使うつもりでした。
SoloにはフロントにUSB3.0ないから余るんですよね・・・

USBコネクタだからダメだろって?

いえいえ、こんなものがあるんですよ。

AR-U3PI-B(エアリア USB3.0 内部ピンヘッダ→コネクタ変換 )



マザーによってはメモリソケットと干渉するかも。


わざわざ購入したのに何故使わなかったのかというと・・・


USB3.0のピンヘッダはここなんですが


82cmもあるUSBケーブルを束ねると思った以上に邪魔でした。
しかも下方向に荷重がかかるので使用中に抜ける可能性もあり
ますので支えを考える必要があります。
面倒だしバックパネルからでいいかなって結論です・・・


フロントはこんな感じです。

Soloにはもともとフロッピードライブを付けてたので置き換えでき
れいに設置できましたが、5インチベイしかないケースだとフロン
トベゼルをどうするか考えないといけませんね。



Windows7で使っていますが、ここにマウスを挿して使っている
状態で他のポートを使うとマウスの挙動がおかしくなるという不
具合が発生する事があります(ダブルクリックできなくなる)。
一旦そうなると他のポートの使用を止めても再起動しない限り
直らない・・・相性なのか不具合なのか現状ではわかりません。


USB3.0は単なる延長ケーブルなので関係ないとして、USB2.0
について速度を比較してみました。
同じ外付けHDDを使っています。

マザーのUSB2.0ポート


ED-UB-IN7のハブ経由


特に差はないようです。


あと、コネクタの品質があまり良くない気がします。
ポートに挿した状態でグニグニ動かすと切断したり認識したり
を繰り返すポートが・・・剛性が低いのか精度が悪いのか。
抜き挿しする際に他のポートに挿しているプラグに接触すると
切断する可能性があるのでちょっと注意が必要です。

まぁ全ポートがそうなるわけでもないので、もし購入したら最初
に確認しておくと良いでしょう。


パソコン関連の履歴書は こちら です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m