2014年8月13日水曜日

DIOジャパンのあれこれ(その2)



 注意 
この投稿内で使用している画像は記事と同一ソースからの
のではなく、文字だけだと味気ないと思い管理人の主
付しているので内容と関係ないものもあります。


◆自治体は被害者or税金泥棒?◆

胆江日日新聞社

~子会社も順次整理へ~

7月31日から業務を休止していた(株)DIOジャパンは、8月7
日までに事後処理を弁護士に一任した。
また、当社が100%出資する(株)奥州コールセンターも8月1
0日DIOジャパンからの指示により従業員に解雇通告を行い
業務を停止した。
弁護士によると他の子会社も順次、整理していく方向と説明
しているが、給与の未払いもあり、今後の動向が注目される。
厚生労働省の7月15日時点での中間発表によると、DIOジャ
パンが受け取った委託費は42億8600万円、未払い給与総
額は7320万円にのぼる。
東京商工リサーチ2014/08/12


帝国データバンクも同様の速報でしたが、続報で本社の負債
額を3億円としています。
帝国データバンク2014/08/12


事業内容や金の流れを考えると子会社(各コールセンター)に
資産があるとは考え難く、このまま本社が倒産すると銀行など
の債権者がいる事から未払い給与すら回収できるか怪しいです。
未払い給与については「未払賃金立替払制度」によって従業
員に8割は支給されると思いますがコレも税金です。

つまり、自治体が税金を少しでも回収しようと考えれば倒産ま
でに訴訟など具体的な手続きをどれだけとるかがカギです。
逆に、そういう行動をとらない自治体はDIOジャパンと共犯・・・
むしろ誘致したんだから

誘致した地方自治体こそが税金泥棒

です。
そういう自治体に地方交付税をジャブジャブ突っ込んでも税金
のムダ、支給を中止するくらいのペナルティーが必要ですね。

この流れ的に〝大雪りばぁねっと〟を連想される方も多いと
思いますが、こちらのブログが参考になると思うので興味のあ
る方はどうぞ(⇒ これどうなってんの?rev2 (大雪りばぁねっとを追う)



◆どっちが無責任?◆

岩手県HP)(魚拓

「DIO社 無責任」知事、問題解決求める

緊急雇用創出基金を使って県内でコールセンターを運営する「
DIOジャパン」の東京本社事務所が業務を停止した問題で、達
増拓也知事は4日、「無責任だ」と強く批判した。
雇用拡大を約束していたDIO社に裏切られた格好で、怒りが
収まらない様子だ。
朝日新聞デジタル2014年8月5日10時43分


ソースが朝日新聞だけなので信憑性に乏しい上、続きは個人
情報を登録しないと読めないのですが怖くて登録できないので
読んでません。
気になったのは

「雇用拡大を約束していた」

という文言です。
達増知事がそう発言していたなら何らかの文書が存在するは
ずですから岩手県議会は公開させるべきです。
口約束だけ・努力します的な内容なら達増知事が無責任です。
朝日新聞が勝手にこう書いてるだけなら捏造です。
まぁ世の中でマスゴミの〝真実〟と政治家の〝約束〟ほど嘘
臭いモノはありません。
記事題名は『DIO社無責任知事に対し県民が問題解決求め
る』でいいんじゃないでしょうか?



◆立地協定って知ってる?◆

青森県のHP

ところで、DIOジャパンが各地に子会社を設立する際の報道な
どを見ていると「立地協定調印式」となってる場合が多いです。
立地協定自体は特に珍しいものではありません。
全文だと長いのでとある自治体の立地協定書を抜粋でご紹介。

------------------------------------------------------------------------
立地協定書

XXXX(以下「甲」)と株式会社○○○○(以下「乙」)は、▲▲
▲▲(以下「丙」)を立会人とし、乙が????に会社を設置す
ることについて次のとおり協定を締結する。

(目的)
この協定は乙の立地に際し円滑な事業活動が図られるととも
に地域経済の発展のために積極的な協力が得られるよう締結
する。

(相互協力)
甲と乙は乙が????に会社を設置することについて合意し、
甲は乙の業務が円滑に行われるよう誠意を持って協力するも
のとする。

~中省略~

(労働力の確保)
乙は地域振興の観点に立って、従業員については地元市民の
優先的な雇用に努め、甲は乙の従業員確保について誠意をも
って協力するものとする。

(労働条件)
労働関係法令の規定を守り従業員の労働条件・福利厚生及び
安全就業等について十分配慮するものとする。

(権利義務の承継)
合併・譲渡その他の理由によりこの権利義務を承継させる必要
が生じたときは、甲の同意を得て承継させることができるものと
する。

~以下省略~
------------------------------------------------------------------------

こんな感じでいろいろ取決めを記載して互いに署名捺印の上
で保管するわけですが、問題はこの中身・・・
助成金ジャブジャブの立地なんだからそれなりに結果を担
る内容のはずです。

そうじゃないとダメでしょ?

各自治体の議員さんはぜひ自分達の自治体が調印した立地
協定の内容を開示させてください。
その内容を見ればリスクをどう考えてたかある程度わかります。



◆逃げた顧客は・・・◆


奥州コールセンター閉鎖 従業員62人全員解雇

県内で唯一営業を続けていた奥州コールセンターが事業を停
止し全従業員62人に解雇通告をしたことが11日分かった。
東京商工リサーチ盛岡支店や奥州市によると事業停止は10
日、解雇通告は11日付
センター関係者によると、主な取引先4社のうち3社との契約
が7月31日に終了し、残り1社の業務が今月10日で終わ
ったため事業停止となったという。
読売新聞2014年08月12日


本社が弁護士に一任して法的整理に向かったから閉鎖された
のではなく、むしろその逆、計画的に顧客を逃がしてから本
も一緒に閉鎖したのが実態のようです。
そりゃまぁいきなり閉鎖だったら楽天トラベルとかのコールセン
ターに全く繋がらなくなってるはずですけどそんな話聞かない
ですよね。
他社に切り替えるとしてもそれなりの準備が必要なはずですか
ら、逃げた顧客は相当早い段階でDIOジャパンが潰れるつもり
だと知ってた事に・・・コンプライアンス的にそれっていいの?



◆美里町の勇み足?◆

DIOジャパン)(魚拓

DIO女性社長、子会社101人全員に解雇通知

DIOジャパンは、宮城県美里町の子会社「みやぎ美里コール
センター」の従業員101人全員に対し、解雇を通知した。
同センターでは国の緊急雇用創出事業の補助金を活用しオペ
レーターの研修事業が今年1月から1年間行われる予定だった。
しかし、DIOが7月末で業務を休止したため町は継続が困難と
して研修事業の業務委託契約を解除した
読売新聞2014年08月13日 10時58分


美里町の動きは迅速に見えますが、契約を解除したのでDIO
ジャパンに雇用維持義務がなくなり解雇が正当になりました。
そう、みやぎ美里で解雇された従業員だけはDIOジャパン
も文句が言えません・・・
DIOジャパンにとってはある意味ラッキーです。

しかもここは今年1月から研修スタートで日が浅く、従業員の技
能や経験が即戦力に達してない可能性があります。
助成金がなくなって人件費はかかる中途半端なコールセンター
の事業を引き受ける会社があるのか疑問です。
まぁ契約を継続しててもどうにもならなかったとは思いますが、
助成金付で引き受け会社を探すべきだった気がします。
(どうせ別の形で助成金ジャブジャブだろうけど)


さすがに第9弾ともなるとネタがびみょーです・・・ m(_ _;)m


【関連投稿一覧】
 第 1弾:DIOジャパンの概要や新聞報道など
 第 2弾:コールセンターの一覧と撤退状況
 第 3弾:まとめてみてわかったいくつかの疑問(その1)
 第 4弾:まとめてみてわかったいくつかの疑問(その2)
 第 5弾:おいらせで垣間見えた、DIOジャパンのビジネスモデル
 第 6弾:厚生労働省が調査、中間報告を公表
 第 7弾:まとめてみてわかったいくつかの疑問(その3)
 第 8弾:DIOジャパンのあれこれ(その1)
 第 9弾:この投稿
 第10弾:DIOジャパンのあれこれ(その3)
 第11弾:こっそり倒産していた事が判明
 第12弾:民事再生法適用申請却下、破産へ・・・
 第13弾:ご破算と思われた気仙沼コールセンターの事業譲渡が完了 2015/02/10
 第14弾:債権者集会、「お金ないから未払い給与は払えないョ」 2015/03/19
 第15弾:厚生労働省が1年4ヶ月かけて最終報告を発表 2015/11/07

時事四方山(よもやま)話は こちら です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m