
【ダイソーチャンネル その237】
ピックアップツール
手の届かない隙間に落ちてしまった物を取り出す為のアイテ
ム、以前ご紹介した
【その65】万能ハンド(65cm)
と目的は似ていますが、ピックアップツールの方がよりせまい
隙間にも対応できます。

全長は約60cmです。


材質は本体:鉄(亜鉛メッキ)、爪:ハガネ鋼、持ち手:ポリプロ
ピレンで台湾製です。
★中島桐次郎商店って?
社名:中島桐次郎商店
本社:新潟県三条市大宮新田赤田161番地1
社員:9人
事業:ステンレス製品・雑貨卸

(Google ストリートビュー)
結構大きな建屋ですが、投稿時点で会社のHPがないので
概要がほとんどわかりません。
ちなみに、左右の建屋は繋がっているようにしか見えない
のですが右の建屋は別の会社です。
社名:株式会社アズサ
設立:昭和56年
代表:横木宏幸
資本:1,000万円
社員:21人
本社:新潟県三条市西潟30番7号
工場:新潟県三条市大宮新田字赤田161-1
事業内容にプラスチック加工があるのですが、内容的にな
んとなく中島桐次郎商店と繋がりがあるような?

本体はバネのような形状なので自由に曲げる事ができます。
でも手を離すとまっすぐに戻るので、曲げた形状のまま隙間
に差し込むような使い方はできません。
この部分を・・・

ギュッと握ると・・・

先端から・・・

ニョキっと4本の爪が出てきます。

4本の爪は板バネのようになっており根元で固定されています。

実際に掴んでみましょう。

エイッ!!

単3電池1本程度の重さは問題なく持ち上げる事ができます。
狭い隙間に落としたものを拾うには確かに便利ですが、せっ
かくフレキシブルなのに曲げた状態を保持できないのでちょ
っとびみょ~・・・
あと、真下ならいいのですが斜め下に向けて使おうとすると
しなって狙いが付け難い点を考えると万能ハンドの方が使い
勝手がいいような印象を受けました。
注意点としては、爪が金属なので柔らかいものや傷つき易い
モノには使わない方がよさそうです。
マイナス点ばかり挙げてますが、地味に便利だと思ったのは
このグリップ部分です。

少し反った形状なのでちょっと引っ掛けて収納する事ができる
んです(真っ直ぐだと引っ掛けても簡単に落ちる)。
材質を考えると100円にしてはがんばってる気がします。
ダイソーチャンネルダイレクトリンクは こちら です。
前:【その236】耐水メモ帳 80枚
次:【その238】ホワイトボードノート
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m