【ダイソーチャンネル その8】
盃
ラベルにはこう記載されています。
品名:盃 辰砂
材質:陶器
盃って英語で Sakecup って書くんですね、冗談かと思って調べ
てみたら本当に Sakecup でした。
他には cup for alcoholic beverages という言い方もあります。
★辰砂(しんしゃ)って?
硫化水銀(II)(HgS)。
別名に賢者の石、赤色硫化水銀、丹砂、朱砂、水銀朱などの
呼び名があります。
日本では古来「丹(に)」と呼ばれた、水銀の重要な鉱石鉱物。
不透明な赤褐色の塊状、又は透明感のある深紅色の菱面体
結晶です。
なんだかしっくりきません・・・
もうちょっと調べてみると、色合いが似ているので日本では赤色
釉を辰砂釉と呼んでいるそうな。
特徴は赤の中に黒い斑点が出ているような模様です。
原産国や素性は不明ですが、管理人的には色合いに惹かれる
ものがありとても気に入っています。
普段お酒を飲まないので使い道はないのですが・・・
ダイソーチャンネルダイレクトリンクは こちら です。
前:【その7】 電球型蛍光灯(40W形 電球色)
次:【その9】 美濃焼 皿鉢
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m