知らない人はあまりいないと思えるほど有名な製品です。

筋肉痛の時に貼る湿布ですね。
私もよく肩が凝るので使っているのですが、ある日ドラッグストアへ行くと棚に
こんなものがありました。
並べるとこんな感じです。
実際はサロンパスの140枚入の横にこのパスキネルEが並んでいました。
サロンパスA(140枚入):1,176円・・・だったかな?
パスキネルE(140枚入):574円
・・・
・・・
・・・
何が違うか気になります!
●サロンパス
・1枚の台紙の両面に貼ってあります
・穴あきサロンパスというのもあるようですがこれには穴は開いていません
・成分は100g中に
サリチル酸メチル:6.29g ← 消炎作用
メントール:5.71g ← 冷たく感じさせる(本当は冷たくないけど)
ビタミンE酢酸エステル:2.00g ← ビタミンE、血流改善
カンフル:1.24g ← 冷たく感じさせる(本当は冷たくないけど)
●パスキネル
・1枚毎台紙(薄い透明フィルム)に貼ってあります
・穴が開いています
・成分は100g中に
サリチル酸メチル:5.44g(サロンパスよりも▲0.85g(約14%))
メントール;7.25g
トコフェロール酢酸エステル:1.29g(サロンパスよりも▲0.71g(約36%))
カンフル;1.21g
この差分が実際にどれくらい影響するのかは不明ですが、数値で比較した
限りではビタミンEの量が大きく違うようです。
薬は価格だけで判断できませんが、成分は同じ(量は違う)なのでとりあえず
試してみてもいいのではないでしょうか?
実際に今使っていますが、差は・・・わかりませんね。
(パスキネルは通販では売ってないようです、近所のドラッグストアへGo!)
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m