社名:リーダーメディアテクノ株式会社(略称LMT)
本社:東京都台東区浅草橋
資本:9,800万円
代表:何 志成
社員:18名
事業:光メディア・関連サプライ・ゴルフ関連商品他販売事業
製品:DVD-R/BR/DVD-RW/CD-R/RW/各種メモリ/携帯用充電器
LED製品/PC関連商品/ゴルフボール他関連商品 他
中国/台湾系の会社でしょうか?
沿革によると2004年に有限会社黎峰商事から社名変更し
たようです。
商社という事はブームに便乗して門外漢が手を出したパター
ンかなぁ・・・まぁ海外メーカーの製品を買ってきただけな気が。


■仕様■
光束:240ルーメン
色味:電球色
寿命:40,000時間
電力:4W


シール・・・手抜きしすぎ、他所から買ってきたのまるわかり。
注:購入した個体の結果であり販売されている製品が全て同じとは限りません。
また、内容はあくまで1消費者としての個人的見解です。
分解は危険を伴いますのでマネをしないでください(万一分解したら絶対に使用しないで!)。
万一事故・損害が発生しても一切の責任は負いかねます。
では早速

ガラスか!!!

こちら のCL-LDB40W (クリスタライフ)とよく似ています。


ネジを3箇所外したらLED実装円板がポロっ・・・グリスは塗ら
れてませんでした。

LEDが白い樹脂台に実装されています。
裏面は金属になっており、これが下の部分と接触して放熱す
る構造のようです。
やっぱりCL-LDB40Wと同じですね。
接触面の基板側が丸いか四角いかだけの違いです。
LEDの内部も同じ、線が4本見えたので最低でも素子は2個あ
るかな。
ソケットをグリグリ・・・

ソケットの裏側には・・・和紙?

どうやら樹脂フィルムに紙のような繊維をコーティングしてある
みたいです。
絶縁用だったようですが・・・接着剤でも何でもいいから固定し
た方が・・・


放熱部と基板は熱収縮チューブっぽいもので絶縁されていま
すが、固定されてないし長さが短めだから結構不安です。
ずれたら基板がケースと接触するんじゃ?
基板の表面、なんというか小さいしすっきりしています。
コンデンサの下にも部品が実装されていました。
トランジスタは斜めになっていますが、他の部品は問題なく実
装されてます。
基板の裏面、LEDへの線とか一部には若干気になる点があ
りますが全体的には実装品質には問題なさそうです。
絶縁の仕方にはちょっと?な気がします。
コストダウンの為なので素材や方法はかまいませんが最低限
固定しないとダメでしょう。
ヒューズ等の安全部品もないようなのでその辺はしっかりして
ほしいですよねぇ。
<2013/04/18追記>
塗装絶縁形ヒューズ抵抗にも見える部品がありますが、基板
の表記はR1となっているので普通の抵抗だと判断しています。
個人的には、絶縁に不安がある上に公称消費電力を1Wオー
バーしてるので信用するのが難しい・・・
ちょっと使う気にはなれないですね。
分解前の消費電力・温度測定結果は こちら です。
電球関連の総合リンクは こちら です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m