
【ダイソーチャンネル その252】
紙製扇子 しおり付き
あれ?
投稿作成中に気づいたんですが、2年前にも(柄は違うけど)
【その70】団扇(うちわ) & 扇子(せんす)
でご紹介してたんですね・・・まぁ今回はしおり付です。

扇子って英語では Folding Fan だそうです。


材質は紙と竹、中国製です。
この部分をカットするとしおりとして使えます。




寿司屋や海鮮系のお店でみかける湯飲みみたいな漢字です。

一部雑になってます。

広げるとこんな感じです。

フチの貼りはちょっと雑でめくれています・・・




仲骨の打ち抜き模様(仲彫り)は機械加工だと思いますがキレ
イですね。



親骨と扇面の貼り付けはちょっとずれてるけどまぁ許容範囲。
紙製なので耐久性はびみょ~ですが、ひと夏毎に気に入った
デザインの製品を使い捨てると考えればコストパフォーマンス
は悪くないですね(魚類の漢字豆知識も身につきますし・・・)。
ダイソーチャンネルダイレクトリンクは こちら です。
前:【その251】ネクタイ
次:【その253】折りたたみ椅子・折りたたみチェア・折りたたみステップ
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m