
ブログを始めてからデジカメで撮影する機会が増えましたが、
ちょっとした悩みがあります・・・
余計なものが写り込む・暗くなる
こんな感じです。
机の天板がグレーなのでフラッシュを使っても全体が暗いです。
しかも後ろにあるものが写っています。
撮影時はいつもこういう点を気にしながらなので結構面倒です。
最初は下と後ろに白いプラスチックか発泡スチロールの板で
も置いてみようかと思ったのですが、こんなものを見つけました。

サンダルじゃないですよ。
3方を囲む白い板と背後の青い部分です。
撮影ブースという名前だそうで、通販やオークションに出品す
る際見栄えを良くする為とかに使用するものらしい。
照明写真を撮影に行くと後ろに白とか青のシートを広げます
があれと同じ理屈ですね。
確かにこれなら周囲の写り込みを気にせず撮影できそうです。
とりあえずなので高価なものは必要ありません。
結果選んだのはLS deco 撮影ボックス40という製品、サイ
ズが40cm四方なので40、シリーズに60もあります。
LS decoって聞いた事ないけど写真業界だと知られた会社?
DECOJAGROUPとして撮影機材営業部、スポーツ・アウトド
ア営業部に分かれてますが、どちらも会社名は
株式会社カメラのきのした
責任者も店長も同じ木下貫之さんだから個人か夫婦でやって
るカメラ屋さんじゃないのかなぁ。
楽天・Amazonで同じものを販売していますが
Amazon:2,780円(Amazon発送で送料無料)
楽天 :2,890円+送料400円
購入する側は安い方がいいのですが、販売側はどうなんでし
ょう、どっちで売る方が利益があるのか興味があります。
とりあえずAmazonで注文、すぐに到着しました。
裏側
薄く大きい箱なので横から開封になります。
ん?
なんだかAmazonらしからぬ
まぁ破損するような製品でもないので気にしない事にしましょう。
箱の上においてみました、組立て方法の説明も入っています。
開くと背後に置く布が入っています。
完成するとこうなります。
上のが④の状態です、底板はありません。
背後の板にマジックテープで布を貼り前方に垂らすようになっています。
使ってみた感想ですが、簡単に折り畳みできるのは便利です。
ただ、マジックテープを多用しているので繰り返し使用には不
安があるのと、最低限底面の面積分はスペースが必要なの
で使うにはやってる作業を中断しないとダメです。
まぁいっか、ってだんだん使う機会が減りそうな予感が・・・
この撮影ブース、数社から同じような寸法の製品が販売され
ています。
ぱっと見は同じなのですが、安いものほど軽くなっているよう
ですね。
材質についても、値段高めの製品はアルミを使ってるけど安
いものには金属がなく紙やプラスチックだけとか。
この辺が使用の際にどう影響するのかを比較してみたい気も
しますが、2つ同じものを購入しても使い道がありません・・・
これが壊れて、その時まだブログを続けてたら代替として違
う製品を購入し比較してみる事にしましょう。
買い物レビュー(家電・PC以外)の投稿リンクは こちら です。
(トップ画像:~ ♥ Angel Of Insanity ♥ ~)
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m