こんなのですね。

購入して結構経つのでたぶん初期型とかいうのでしょう。
家人が『内装が一部剥がれているので何とかして』というので
とりあえず見てみる事にしました。

助手席側のドアの内側です、確かに剥がれたようになってます。
びよ~ん
あ・・・余計に剥がれた!!
樹脂パネルに接着剤を薄く塗って貼り付けたような構造です。
貼ってあるのは不織布にウレタンを重ねたような厚さ1mm位の
シートで、引っ張るとぺりぺりとさらに範囲が・・・
結構安っぽい作りですね。
どう直すかですが、接着剤だと仕上がりがちょっと不安ですね。
手持ちの両面テープの中で一番薄いこれをチョイス!

これ以上剥がれないように注意しながら両面テープをぺたぺた。
剥離紙を剥がしてから押さえて密着させます。
最後にへらを使って隙間にシートの端を押し込んでできあがりです。
見た目はばっちり!
他のドアと比べても違いはないように見えます(自画自賛 (●´ω`●)ゞエヘヘ )
車なので夏場の社内温度が気になりましたが、この両面テープのメーカー
(ニトムズ)のHPによると80℃位まで問題ないとの事。
まぁ大丈夫でしょう。
DIYの履歴は こちら です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m