
(ITMedia)
最近はどこの通販サイトでも購入者のレビューが掲載されてい
ますが、「アレって本当?」「捏造じゃないの?」と思った事あり
ませんか?

こちらは楽天のkoboという読書端末です。
7,980円という値段だけでも驚きですが、事前予約だと最大3
,000円ポイント還元の実質4,980円という破格値で台数を伸
ばしているようです。
ところが、発売直後からトラブルの連続でレビューが酷い事に。
基本的に準備不足と対応のまずさが原因です。
まぁこういう新規参入の際には多かれ少なかれトラブルがある
のは想定内ですがさすがはミッキー、東洋経済オンラインのイ
ンタビューでホンネを暴露しちゃいました。
---------------------------------------------------------------------------------
koboのレビューを閉鎖して見えなくしてる点について
機能の問題自体は2日以内に解消されたわけだから、間違っ
た情報を残しておくことは逆にエンドユーザーに対して間違っ
た情報になってしまう。
一回整理しましょうとうことで、そういう措置を取った。
どういう形で再開すればいいか検討している。
楽天市場に出店してもらっている店舗のサイトとは違い、コボ
は楽天自身の商品の直販サイトに近いからある程度口コミを
吟味して再度出すという可能性もある。
---------------------------------------------------------------------------------
(元記事へのリンクは こちら です)
コメントはこう言い換える事ができます。
楽天の直販サイトでは都合の悪い口コミを削除する事がある
つまり、楽天自身が発売している製品やサービスのレビューは
不都合な部分は消されてる可能性があるという事ですね。
【関連投稿】
Part1:この投稿
Part2:日本ユーザーは旧型機の在庫処分先
Part3:これがkoboの未来だ!(楽天の黒歴史「Raboo」)
時事四方山(よもやま)話は こちら です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m