
家電の消費電力を計る事ができる便利アイテムですが、残念
ながら弱点(というか限界)もあります。
電源プラグがある製品しか計れません・・・
でも、身の回りには電源プラグがないけど計ってみたいものが
あるんですよねぇ。
こんなの(電球)とか

こんなの(照明)とか

そこで、ホームセンターで探したら便利な小物がありました。
【その①】
天井には照明の取付用にこんなのが付いていると思います。

照明のコネクタ部をここに挿して捻れば固定できるわけです
が、照明側もコレ用なのでコンセントには挿さりません。
そんな時はコレ!
延長コードでWatts Up? Proと繋げば消費電力が計れます。
【その②】
電球の口金(写真はE26)をAC100Vプラグに変換します。
これを使うと・・・
まぁなんという事でしょう!
(劇的ビフォーアフターのナレーション風)
直接測定する事が可能です。
但し・・・測定中まぶしいです orz
電球の消費電力測定を延々行っていますがコレを使ってます。
あとは・・・奴を計る事ができれば・・・
・・・
・・・

200Vコンセントは無理! orz
消費電力測定関連の投稿リンクは こちら です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
※1.コメントは管理人の承認後表示されます。
※2.何故かコメントに返信できません、ごめんなさい m(_ _;)m